【遊戯王1うざいデッキはこれだろ】ラビュリンスデッキの傾向と対策

※一部アフィリエイト広告を利用しています。

みなさんは遊戯王とくにマスターデュエルでどのデッキが嫌いですか?
私は圧倒的にラビュリンスが嫌いです。

大型モンスターをバンバンだし、妨害も構えられ、ハンデス、サーチなんでもできる。
しかも、トラップなのに、そのターンで発動できます。
ウイルスカードをサーチされれば、一気にゲームも終了する可能性もあります。

デッキによっては、対策も結構難しく特定のカードを引いてワンキルしないといけないなんてことにもなります。

今回は、そんな遊戯王No.1でうざいデッキの何が強いのかを確認して、対策を立てていこうと思います。
うららの撃ち方は、非常に重要になるので、そこだけも頭に入れておきましょう!

実際にラビュリンスデッキを組みたい方は別ベージにマスターまで到達したラビュリンスデッキを公開してるので、参考にしてください。

一番上と下にいいねボタンあるので、よければ押していってください。
めちゃめちゃ励みになります!!

目次

なぜラビュリンスはウザいのか?

ラビュリンスのうざさは、トラップ主流のデッキであるというところがポイントだと思います。
基本的にこちら側が何かをした時に、動くので、自分の戦法が防がれたといった具合にあるからです。

しかし、最新の遊戯王は一味違います。
それは、トラップなのに、主導で動けるということ。

コンセプトを超えて、ゴリゴリに展開してくるので、めちゃめちゃうざいです。

古代遊戯王では、「トラップは強いが、遅いので採用されにくい」といった感じでしたが、サポートカードが豊富なおかげで、伏せたターンにも発動できますし、サーチも可能になっています。

これが、みんながうざいと思う理由だと思います。

あとチェーンが多くて長い、、、

ラビュリンスのうざいカードたち

白銀の城のラビュリンス

メインのお姫様
雑なハンデスをお持ちである。

白銀の城のラビュリンス

よく見られるのは、「ビッグウェルカムラビュリンス」から特殊召喚、他のカードを手札に戻してハンデス。
強制脱出装置で手札に戻してのハンデス。

召喚方法が基本的にトラップからなので、「ウェルカム」系を止めるとでてこない。

レディ・オブ・ザ・ラビュリンス

ラビュリンス効果かトラップに反応して手札から特殊召喚できるので、よく見る。
ただ守備表示ででてくるので、いきなり脅威にはならないと思う。

トラップの発動した時に、違うトラップをサーチできる効果が強く、次元障壁ウイルスカードがサーチ対象になることが多い。

セットカードがあると破壊できないので、忘れないように。

アリアンナ

初動のサーチカード。
止めてもいいのだが、後続の「ウェルカム」を止めた方が痛い。

自分のトラップでカードが場から離れるとドローできる地味な効果がついているが、基本手札に戻すカード最有力候補のため、あまり発動の機会はない気がする。

家具たち

サーチ効果かトラップをセットしたターンに発動する効果。
サーチ効果は、直接デッキから伏せるため、うららが効かない。

全部墓地に送って発動なので、墓穴の指名者やクシャトリラアライズハートとかで防ぐことができる。

時計は、他のラビュリンスがいる場合のみ、通常トラップをセットしたターンに発動可能にするパワーカード。
トラップは、なんでもいいので、初ターンでウイルスを食らったリするからめっちゃうざい

ウェルカムラビュリンス系トラップ

ウェルカムラビュリンスは、デッキから、ビッグウェルカムラビュリンスは、手札、デッキ、墓地からラビュリンスを召喚できます。

トラップなので、破壊しようとしてチェーンして発動できる点に注意。

うららで止めたいカード

ラビュリンスの実はここが弱い

一見、めっちゃ強いデッキですが、実は勝てないデッキが多いです。

大量展開されると基本対処が難しいですし、うららなど手札誘発もかなり刺さります。

もちろん、手札の上ぶれで理不尽なウイルスカードとかがいきなり飛んでくることもありますが、毎回起こるわけではないので、運が悪かったと思ってください。

ラビュリンスに有利なデッキ

個人的に有利に戦えるなと思うデッキは、

  • ピュアリィ
  • クシャトリラ
  • ふわんだりぃず
  • ドラゴンリンク
  • 斬機

などいろいろあります。

とにかく、大量展開すれば、妨害の枚数はそこまで多くないので、有利を築ける可能性が高いです。
先攻で妨害を1枚以上構えられれば、結構勝ち易くなります。

ピュアリィなどの1体排除しづらいモンスターを出すのも手です。
基本的に、怪獣、ラヴァゴーレム等の処理方法しかないので、立ち回りやすいです。

斬機なんかも先攻とったら、ラビュリンスではほとんど勝ち目ないかなって思います。

白銀の城のラビュリンスを除外で無事優勢

後述の墓穴の指名者と理由は一緒なのですが、このカードはピン刺しが多く、更に「ビッグウェルカムラビリンス」はデッキ、手札、墓地からの召喚になるので、除外には無力です。

こいつがいないだけでかなり戦いやすくなります。

ラビュリンスに便利な対策カード

バック除去カード

汎用性が破壊のは「ハーピィの羽箒」と「ライトニングストーム」

トラップをチェーンして発動されるという対策法はありますが、一応有効です。
例としては、トラップ破壊→ビッグウェルカムラビリンス発動→白銀の白のラビュリンス特殊召喚+効果発動→倶利伽羅天童でリリースして無事有利
という流れで有利が取れたりします。

また他のトラップもまとめて墓地に遅れるので入れておいて損はないです。

トラップメタ

王宮のお触れ、トラップスタンなどがありますが、1ターン先行で伏せなければいけないので、微妙かなと思っています。
しかも、ラビュリンス以外のデッキに当たった場合、確実に腐ります。

入れるなら、レッドリブートのような即効性のある強烈なカードをお勧めします。

召喚メタ

センサー万別を使うと、ラビュリンスは全員悪魔属のため、展開できなくなり、ラビュリンストラップは全部発動できなくなります。

暗闇を吸い込むマジック・ミラーなどの闇属性メタもありますが、他のデッキへの影響力を考えても、採用は見送りかなと思います。

拮抗勝負

トラップを伏せる関係上、刺さる場合が、多いと思います。

しかも、相手は何を除外するかかなり悩むはずです。

ラビュリンスには、手札誘発をここで使え!!

トラップデッキの都合上、相手のターンにはあまり展開されず、こちらのターンから動かれることが多いです。

うららの撃ちどころ

そのため、相手のターンの「ウェルカムラビュリンス」「ビッグウェルカムラビュリンス」をうららで止めると、本当に無防備な状態で、こちらの攻撃につなげることができます。

実際に、アリアンナで使いたくなりますが、「ビッグウェルカムラビュリンス」の素引きの可能性があるので、「ビッグウェルカムラビュリンス」を止める方が安全だと思います。

Gはいきなり使わない

マスターデュエルをやっているとスタンバイフェイズに増殖するGを使ってくる人が多いですが、ラビュリンスはアリアンナの通常召喚が初動になるか、トラップからの特殊召喚なので、特殊召喚のタイミングがずらせます。

そのため、何かにチェーンして使うなどしないと無駄うちで終わります。

無限泡影は難しい

アリアンナのサーチ効果をよく止める方が多いと思います。
しかし、レディオブザラビュリンスがいるときは、好きな通常トラップをサーチされてしまうので、気を付けて使いましょう。

墓穴の指名者の狙いどころ

いわゆる、ラビュリンスの家具たちは、墓地から効果を発動するため、墓穴の指名者で止めたくなります。

しかし、個人的には大きな打撃にならないと感じました。

そこで、「ビッグウェルカムラビュリンス」にチェーンして「白銀の城のラビュリンス」を除外してみてください。

あとDDクロウもいいですよ!

ピン刺しが多く、ハンデス、盤面荒らしの要が死にます笑
私は、2枚入れてますけどね、、、、笑

レッドリブートで完全封鎖

うららと同じ理由ですが、起点となる「ウェルカム」系を止めるともうやばいです。
あとは、ちょっとした妨害を構え、再度「ウェルカム」系を止める。
これだけで勝てます。

ラビュリンスには思った以上に勝ちやすい

個人的な強さはTier2かなといったところですかね。

トップTierのデッキや展開系と相性よくない気がします。

チェーンが多く、処理が長いので、うざったらしいですが、勝てないデッキではないと思うので、あきらめず行きましょう!

OCG関連

英語版のコレレアを2箱開封しました。
なんと日本版コレレアと封入率が違います。
なんとクオシクが3枚入っています!

購入を迷っている方は、ぜひご覧ください!

他の強いデッキ対策

現在の人気トップはやっぱりクシャトリラ。
どういうデッキなのかは頭に入れておきたいですね

よかったらハートマーク押してください!

めっちゃ励みになります。

よわみつ
カードゲーマーであり格ゲーマー。
日々オンラインに潜るも、たくさん負けて、葛藤している。

そんな日々を挽回するべく、いろいろ考察をしたりして、勝ちを目指していく!

遊戯王では、環境デッキはあまり使いたくない派。
鉄拳7は吉光でMAX真鉄拳神
ストシックスはJPでプラチナウロウロしてます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次