【2023年マスターランク到達】壊獣デッキ〜遊戯王マスターデュエル

※一部アフィリエイト広告を利用しています。

壊獣をメインに使いたくて、色々試した結果、ようやくマスターランクに到達することができました。

かなり魔改造されていますが、壊獣の専用フィールド「KYOTOUウォーターフロント」を3枚採用してるので、まだ壊獣デッキと言い張ります。

まずは実際にデッキをご覧ください。

目次

壊獣デッキの内容

2023最新壊獣デッキ

みかんこと相性抜群で混ぜることで、現環境の強いデッキたちにも勝てるようになりました。

現在(2023/9)の環境を見に行く

壊獣デッキの強み

とにかくモンスターの処理能力が高いです。

特殊召喚できない状況じゃなければ確実に1体除去することができます。

更に相手フィールド上に、召喚される都合上、みかんこがかなり刺さります。

基本的に後攻で動くので、あまり先攻後攻に悩まされることも少ないです。

壊獣デッキの弱み

みかんこが流行っているので、何もしないでターン終了する人が、増えました。

何もされないと、動きが限定されてしまうので、次のターンにワンキルされると勝てないです。

壊獣デッキの戦略とコンボ

相手の手を潰していく感覚でプレイすることを心がけましょう。

まずは、相手のキーカード、妨害要素を壊獣で排除します。

モンスターが複数体並んでいる場合は、わざと妨害を使わせるなど工夫していきます。

「強欲で金満な壺」は効果上先に打たないといけませんが、
一撃で仕留められそうなら、「アームズ・ホール」を最後に回して、「脆刃の剣」をサーチできるようにしたり、
フェイントを使って(バレそうですが、相手はこちらの手札がわからないので、優先度が低いものに妨害を打ったりしてくれます)有利な盤面を作り出します。

壊獣+みかんこ+脆刃の剣

基本、これでワンパンできます。
理屈は、壊獣は攻撃力2000以上、装備で2000アップ→攻撃力4000以上確定。
みかんこで突撃→こちらの戦闘ダメージ4000は相手がうける。→さらに装備の効果で相手にも通常の戦闘ダメージがいくので相手にもう一回4000入る→8000オーバー

これはすごく快感で、かなり気持ちいです。

壊獣+みかんこのアラベスク

これで相手モンスター2体処理+戦闘ダメージ2000以上が狙えます。

  1. 壊獣を相手フィールドに召喚(一体除去)
  2. アラベスクを壊獣に装備し効果発動。
  3. みかんこをデッキから特殊召喚し、壊獣を手札に。
  4. その壊獣をもう一回相手フィールドに召喚(一体除去)

壊獣を使うことにより、破壊耐性のあるモンスターも確実に処理していけます。

ウォーターフロント+ニニ→アルテミス

ニニは魔法使い族のため、アルテミスにリンク召喚できます。
装備を合わせるとウォーターフロントのカウンターが2つ貯めることができます。
さらに、上の壊獣と一緒に使うと、更にカウンターが溜まるので、サンダーキングの発動無効化やガメシエルの無効連発などに繋げることができます。

手札誘発が少ない理由

1枚初動で盤石な盤面を作り出すことが、できないため、ドローソース、サーチカードを多く積んでいます。

「増殖するG」も昔は、3枚積んでいましたが、手札に2枚来たり、基本的に相手はうららを3枚積んでる(初手の5枚に来る確率は50%ほど)ので、あまり旨味を感じなくなり、2枚に減らしてみました。

環境デッキ対策

ピュアリィ

基本的に一体強いピュアリィがいるだけなので、壊獣で処理しやすい。
しかしながら、ドローと回収をこっちのターンにしてくるので、厄介ではある。

永続魔法とフィールドがピュアリィが墓地に送られると、発動するので、可能であれば、壊獣でリリースする前に、ハーピィやライトニングストームで魔法を破壊しておくこと。

ドロー効果はスタンバイフェイズに行われるので、「三戦の才」は採用していない。

ドロール&ロックバードが最も刺さるようだが、他のデッキには対策にならないようなので、未採用。

クシャトリラ

クシャトリラ対策で書いてはいてあまり強い部類には入らないと思っているのだが、嫌いな人は多いらしい。

クシャトリラシャングリラが破壊耐性があって強いのだが、壊獣でリリースすれば問題ない。

SNSで出会うような全盤面ロックということはなかなか起こり得ないので、安心して戦ってほしい。

詳しい対策はクシャトリラ対策のページを見るといいかもしれない。

ラビュリンス

このデッキの天敵。

ウェルカムラビリンスでモンスターが何度でも蘇るので、相性が悪い。
更に、ウイルスで魔法を指定されるとほぼ勝てない。

遊戯王は伏せカードに対する対処法が少ないので、先行をとられるときついのだが、そもそもこのデッキは、先攻を取れない笑

ハーピィ、ライトニングストーム、レッドリブートで凌ぐのみ。

スプライト

天敵。

大量展開に加え、妨害も安定して構えられるので、強い。

ラースフィアモードを入れている理由の一つ。

基本的に、モンスターと魔法罠を一回ずつ無効にするので、効果の使用順番でなんとかなる場合が多い。

実は、1ターン凌ぐと次のターンは、手札切れで何もできないといった状態になる場合もあり、その隙をつきたい。

ドラゴンリンク

ヴァレルエンドドラゴンとヴァレルSドラゴンのどちらかを壊獣で排除という流れになると思う。

手札にビーステッドがいるので、場が開いても気を抜かないようにしよう。
いきなり烙印の獣とドルイドヴルムで2枚除去されるので、頭に入れておくように。

ティアラメンツ

制限改訂くらって弱体化したので、あまり見かけないが、たまに混合デッキで見る。

壊獣で戦う場合は、どのカードがどうやって墓地に送られたら効果を発動するのか、墓地に送られたら復活するのか、
しっかりカードを確認する必要がある。

カウンター罠もあるので、なるべく先に使わせよう。

これであなたも壊獣使い!

ここまでしっかり読んでくれた方は、もう立派な壊獣使いです。

胸を張って、相手のモンスターをリリースしていきましょう!

制圧ではなくカウンター的に戦っていきたい人は、楽しいのでぜひ組んでみてください!

よかったらハートマーク押してください!

めっちゃ励みになります。

よわみつ
カードゲーマーであり格ゲーマー。
日々オンラインに潜るも、たくさん負けて、葛藤している。

そんな日々を挽回するべく、いろいろ考察をしたりして、勝ちを目指していく!

遊戯王では、環境デッキはあまり使いたくない派。
鉄拳7は吉光でMAX真鉄拳神
ストシックスはJPでプラチナウロウロしてます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次