遊戯王のボックスって捨てるのもったいないですよね?
今日はそんな悩みを一発解決する空箱をリサイクルしてデッキケースにする方法をお教えします。
直ぐに作れて、整理に役立ちます!
私の場合、貧乏性なので空き箱は捨てるのがもったいなくて結構溜まってます。
「このままにしているのも場所を圧迫するだけだ」と思っていたところ
デッキケースの自作を思いつきました。
ストレージボックスにもなります。
ストレージボックスにも収まるサイズに仕上がります。
デッキケースの横に付箋を貼っておけば、ぐちゃぐちゃだったカードたちもあら不思議!
きれいにカテゴリーに分けられて収納できるじゃないですか!
しかも、箱で分けられているので、カードが雪崩になって倒れてくるなんてこともありません!
誰でもできるのでぜひチャレンジしてください!
お気に入りの画像を使って自作するデッキケース
こちらの方が、手間はかかりますが、自由度が高く
友達にも自慢できる自分だけのオリジナルデッキケースが出来上がると思います!
遊戯王の空箱をDIYするメリット
そのままでもストレージとして機能しますが、通常のボックスは縦に長く、直接入れるとかなりスペースが余ります。
縦に場所を取る上に、取り出しづらいです。
2つ縦に入らない絶妙な大きさです。
なのでこれを少し加工して、コンパクトにして、保管しやすくします。
空き箱自作デッキケースの作り方
1.用意するもの
・空箱(今回は通常の縦長BOX※デッキビルド系でやります。)
最近再販が連続であるのでうれしいですね!!
(この時はバロネスをシングルで買うとは思っていませんでした、、、)
・デザインナイフ(第1弾のお気に入りの画像で自作デッキケースでもおなじみの道具。
楽に切れるのでクオリティUP、時短できるとかなりの優れもの。高くないのもまた良い。)
・ハサミ(もとから立体なので、切り取り線切るときは、ハサミの方が速く正確にできると思います。)
・両面テープ(接着剤。両面テープでも剥がれないので、私は普通の両面テープ使ってます。)
・マジックテープ(お好みで。しっかりフタが閉じれるので、やりたい人は買ってください)
2.切り取り線で切り取ります
3.底から95mmのところで印をつけ、横に切り込みを入れる
底に定規を当て、95mm(一回作ったら大きすぎて他のBOXに入らなかったため、この大きさにしました。実際にカードを入れてみて、お好みで決めてください。)の所に印をつけ、横に線を引きます。
引いた線で切り込みを入れる
4. 95mmの高さで真横に、デザインナイフで線を引く
ケース型にする時に、折り曲げやすくします。切り落とさないように優しくなぞる様にしましょう。
5. 余分な部分を切り取りとる
6. 写真の場所に両面テープを貼る
7. テープで貼った2つを組み立てる
お好みで:8. 張り付けたところに合わせて、デザインナイフで線を引く
引かなくてもいいですが、やったらぽくなりました。
お好みで:9. マジックテープを好みの場所に付ける
どこで買ったか忘れましたが、高くないので買ってみてはどうでしょうか?
完成!!
市販のストレージBOXにもちょうど入る大きさにしました。
普通にデッキケースでもいいですし、小分けのストレージBOXにしてもいいです。
仕切りだと真ん中のカード取った時、ぐちゃぐちゃになりやすく、テーマごとに分けて置いておきたかったので、これでなんとなく解決しました。
通常サイズのストレージボックスだと4個入ります。
他のデッキケース
写真用紙を使って、自分の好きな画像でデッキケースを作成することもできます。
工作好きな人は、やってみてはいかがでしょうか?
コメント
コメント一覧 (2件)
こちらは二重スリーブで何枚入りますか?!
遅くなってすいません。
2重スリーブだと50枚弱ですね。